このサイトはアフィリエイト広告を利用しております
生徒会にも穴はある!(10)感想・ネタバレあり
個性強めな生徒会メンバーたちが繰り広げる、学園ギャグ×ラブコメディ『生徒会にも穴はある!』。注目の第10巻では、会長と梅の距離がぐっと近づく“毛布シーン”や、対有栖用ロボ「メカアリス」の登場など、恋と笑いの展開が盛りだくさん!さらに、アニメ化決定の話題も加わり、ますます注目度アップ。本記事では10巻のあらすじ・キャラ紹介・見どころ・感想をわかりやすく紹介します。初めての方もファンも必見です!
第1章「生徒会にも穴はある!」ってどんな漫画?【基本情報まとめ】
『生徒会にも穴はある!』は、週刊少年マガジンで連載中のドタバタ学園ギャグ×恋愛コメディ。
舞台は藤成高校の生徒会室。個性バラバラな4人の生徒会メンバーが、下ネタまじりのハイテンションな日常を繰り広げます。
タイトルのインパクトから下品なギャグ漫画と誤解されがちですが、実は登場人物たちの恋愛感情や人間関係の揺れ動きも丁寧に描かれていて、笑ってドキドキできるのが魅力です。
2025年にアニメ化も決定し、さらに注目度が高まっている本作。第10巻は、いよいよ会長と梅の関係がグッと近づく展開もあり、シリーズ中でも特に“甘くて笑える”1冊になっています。
第2章第10巻のあらすじ|毛布で急接近!?会長と梅の恋が動く!
10巻の最大の見どころは、冬の星空の下で会長と梅が同じ毛布に包まるシーン!
ギャグ要素が強い本作では珍しい、ロマンチックな描写に読者もキュンキュン。
しかも、これまで梅のことをあまり名前で呼ばなかった会長が、「こまろ」を名前で呼んでいるのを見て…梅にちょっと嫉妬っぽい態度を取る場面も!
これまで見えなかった会長の気持ちが、じわじわと表に出始めるのが10巻の大きな変化です。
さらに、他キャラたちも安定の“変態ムーブ”全開。有栖が半裸で校内を徘徊したり、対有栖用に開発された謎のロボット「メカアリス」が登場したりと、ギャグ成分も相変わらずフルスロットルです!
第3章ここが笑える!ギャグシーン名場面まとめ
10巻は恋愛要素が強まりつつも、ギャグ漫画としての本領も健在。以下は爆笑必至の名場面たちです:
🛠️ メカアリス、謎すぎて笑える
生徒会メンバーが開発した(?)「対有栖用ロボ・メカアリス」。誰が何のために作ったのか、ツッコミどころ満載の設定に読者も困惑&爆笑。
しかも地味に強い&理不尽。
🩲 有栖、またしても半裸で校内暴走
生徒会の常識人枠・こまろのストレスが爆発するレベルで、今回も有栖がトラブルメーカーとして暴れまくり。パンツ一丁で真顔で歩くシーンは笑いを超えて一周回って芸術。
🛌 会長のむっつりぶり、限界突破
「毛布の下は無敵空間」とか言い出す会長に、読者全員「おまえが言うな!」と総ツッコミ。恋愛面でもギャグでも**安定の“むっつり変態ポジション”**は健在です。
第4章キャラクター紹介&関係図でわかる登場人物たち
本作の魅力のひとつは、何と言ってもキャラの個性と絶妙な関係性!
ここでは主要メンバー4人を簡単にご紹介します。
🌟 会長(♂)
むっつりスケベで無駄にイケメン。下ネタ発言率トップ。
梅への好意がほぼバレバレなのに自覚が薄いのが困りどころ。最近ちょっと嫉妬深くなってる…?
🌸 梅(♀)
天然で健気な癒し系。会長が好きすぎて空回り気味なことも多い。
10巻では名前呼びや毛布シーンなど、恋愛イベントが一気に加速!
💥 有栖(♀)
毒舌&暴走型のトラブルメーカー。
時に半裸、時に破壊神と化す、シュールとカオスの象徴。
メカアリスの登場でますますカオス感が増大。
💡 こまろ(♀)
読者の心の拠り所。生徒会の“唯一まともな人間”。
テンション高すぎる他メンバーのボケに毎度冷静ツッコミを入れる存在で、ファンからの人気も高い。
この4人の“絶妙なバランス”が生徒会の日常を支えており、笑い・トキメキ・混乱のすべてを生み出しています。
第5章恋の矢印が動いた!?会長×梅×こまろの三角関係に注目
10巻では、これまでギャグの中に埋もれていた“恋の火種”がはっきり見えてきます。
まず注目は、会長と梅の距離感が明らかに近づいている点。
星空の下、2人きり、1枚の毛布に包まって――というシチュエーションだけでも甘いのに、会長が梅に何か言いかけて…!?という胸キュン必至の流れも。
一方で、こまろへの“名前呼び”に梅が敏感になるシーンからは、梅の恋心に「揺れ」や「不安」が出てきた証拠。
今までは一途に会長だけを見ていた梅の心にも、小さな変化が。
恋愛面でもついに物語が動き出した10巻。
「ギャグだけの漫画でしょ?」と思っていた人ほど、この変化にドキッとさせられるかもしれません。
第6章みんなの感想・レビューまとめ【好評&ちょっと微妙な声も】
『生徒会にも穴はある!』第10巻には、ファンから多くの感想が寄せられています。以下、良い声・やや厳しい声をピックアップしてご紹介します。
🌟 好評レビュー
-
「毛布シーンが意外と甘くてキュンとした」
-
「ギャグのテンポが最高、特に有栖の暴走が神回」
-
「会長のむっつり加減が愛おしくなってきた(笑)」
-
「下ネタ多いけど、恋愛パートが丁寧で意外と読みやすい」
😅 やや厳しめの声
-
「キャラの性格が濃すぎて合わない人はいるかも」
-
「テンションについていけない回もある」
-
「もう少し恋愛を深掘りしてもいいかなと思う」
とはいえ、全体的には**“クセになる面白さ”**という評価が多く、
「ギャグと恋のバランスが絶妙」という声が多数を占めています。
第7章アニメ化も決定!今後の展開がもっと楽しみになる話題
『生徒会にも穴はある!』は、なんと2025年アニメ化が決定!
この情報はファンの間でも話題沸騰中です。
制作はギャグ系にも定評のある**Passione(パッショーネ)**が担当予定。
テンポの良い掛け合いや、キャラの表情のクセ強さなど、アニメ映えする要素が詰まっている作品なので、期待度はかなり高めです。
📺 アニメ化で注目されそうなポイント
-
会長の“むっつり”発言が声優さんの演技でどう表現されるか!?
-
有栖の全裸・半裸ムーブがどこまで放送できるのか!?
-
毛布シーンの甘さをアニメでどう演出するかにも注目!
これを機に原作を読み返す人や、新規で入りたい人も増えるはず。
10巻はアニメ映えシーン満載なので、予習にはぴったりの巻といえます。
第8章初めて読む人へ:10巻はこんな人におすすめ!
「気になってるけど、どんな人向けの作品?」と迷っている方へ、10巻の内容から見えるおすすめポイントをまとめました。
✅ こんな人におすすめ!
-
学園系ラブコメが好きな人
-
ギャグ漫画だけどちょっと恋のドキドキも欲しい人
-
個性が強すぎるキャラが好きな人(クセ強歓迎!)
-
日常系だけどテンション高めなノリが好きな人
-
下ネタギャグに抵抗がない or 笑えるタイプの人
一方で、「しっとり恋愛ドラマを求めている人」や「品のあるギャグを好む人」にはややクセが強すぎるかもしれません。
でもその分、ハマる人にはめちゃくちゃ刺さるタイプの漫画です。
✅ まとめ:10巻は“恋と笑い”がバランスよく詰まった満足度高めの1冊!
-
恋の進展が見られる貴重な巻
-
爆笑ポイントもたっぷりで読みごたえ◎
-
アニメ化前に読むとより楽しめる!
気になった方は、まずはこの10巻から入ってみるのもおすすめです。
シリーズの魅力がぎゅっと詰まった1冊です!